募集要項
看護師募集
訪問看護一会では、働く仲間(SNSやIT関係に強い人、イベント等楽しいことを企画するのが好きな人、利用者の価値観を尊重し生き方に寄り添える人などなど)を大募集中です。
訪問看護は一般に病院勤務に比べ薄給と言われることが多いですが、病院勤務は、業務時間外の研修や単価の高い土日・深夜の勤務を加味した給与設定です。
確かに給与額だけみると病院勤務に軍配が上がるかもしれません。しかし、訪問看護では先に述べた病院勤務での弊害から解放されることを考慮すると、特に子育て世代の看護師には訪問看護の選択肢にー定のアドバンテージがあるのではないでしようか。
訪問看護の現場では基本的に一人で全てをこなさなければなりません。
利用者様の病状や環境によって様々であり、工夫して対応する柔軟性、つまり、看護の基本と応用が求められます。
当ステーションでは最初は対応し易い利用者様から経験豊かな看護師が同行し、指導致しますので、 無理なく続けることができます。
また、福岡県看護協会の訪問看護師養成研修の受講も推進しています。
働き方改革、女性の活躍推進、ワークライフバランスが叫ばれる昨今、看護師の働き方について今―度考えてみて下さい。
きっと・・・、いや必ず、看護職の価値を見出す良い機会になるはずと確信しています。
訪問看護は一般に病院勤務に比べ薄給と言われることが多いですが、病院勤務は、業務時間外の研修や単価の高い土日・深夜の勤務を加味した給与設定です。
確かに給与額だけみると病院勤務に軍配が上がるかもしれません。しかし、訪問看護では先に述べた病院勤務での弊害から解放されることを考慮すると、特に子育て世代の看護師には訪問看護の選択肢にー定のアドバンテージがあるのではないでしようか。
訪問看護の現場では基本的に一人で全てをこなさなければなりません。
利用者様の病状や環境によって様々であり、工夫して対応する柔軟性、つまり、看護の基本と応用が求められます。
当ステーションでは最初は対応し易い利用者様から経験豊かな看護師が同行し、指導致しますので、 無理なく続けることができます。
また、福岡県看護協会の訪問看護師養成研修の受講も推進しています。
働き方改革、女性の活躍推進、ワークライフバランスが叫ばれる昨今、看護師の働き方について今―度考えてみて下さい。
きっと・・・、いや必ず、看護職の価値を見出す良い機会になるはずと確信しています。
雇用形態常勤(期間に定めのない雇用)正規雇用
職務内容訪問看護業務
医師の指示による医療処置
血圧、体温、脈拍などのバイタルチェック
医療機器の使用・操作 (在宅酸素、人工呼吸器、持続点滴、膀胱カテーテル)
在宅でのリハビリ
認知症のケア
栄養、運動に関するアドバイス
試用期間最大3カ月間
試用期間中の労働条件 本採用と同じ
勤務形態日勤+オンコール
月平均オンコール回数 6回
勤務時間8時00分~17時00分
所定労働時間を超える勤務あり 月平均15時間
休憩時間60分
週休制度完全週休2日制(4週に8日の休日)
原則、土日祝日は休みですが、24時間対応で出勤する場合があります
有給休暇法定どおり
賃金形態月給
給与(基本給)200,000円~250,000円
給与(総支給額)218,000円~268,000円
手 当時間外手当 法定どおり
休日出勤手当 法定どおり
通勤手当 あり
オンコール手当 1回3,000円
インセンティブ手当 訪問件数が 80件/月 を超えた場合は、訪問件数1件につき1,000円
その他手当 経験・年齢等により加算給あり
賞 与年2回
各種保険雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他保険